2023/06/26
こんにちは。リフォーム・アシスタントの三坂です
今回は浴室と洗面工事の事例をご紹介いたします
「浴室の寒さ、洗面の使い勝手が気になる。」とご相談いただきました
カバー工法では難しい大型出窓
物がどんどん増えてしまう洗面
まずは浴室を解体していきます
大型出窓はサッシを交換して窓サイズを小さく
劣化していた浴室入口の床も張り替えていきます
明かりも十分入りますね
たくさんの収納で物が溢れるのを防ぎます
窓のサイズを縮小したり、なくしたりすることで断熱性能は変わってきます
浴室や洗面といった設備交換はもちろん、窓のサイズを変更したい!補助金対象かな?といった
ご相談もお受けしております
今回は、こどもみらい住宅支援事業の補助金も活用できました(ブログ作成時)
最後になりましたが、T 様この度は弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございます
2023/06/19
こんにちは。リフォーム・アシスタントの水野です。
今回はブロック塀撤去→フェンス新設工事の事例をご紹介いたします。
「ブロック塀点検の手紙が市役所から届いた。」とご相談いただきました。
チェック項目にひとつでも該当する場合は、安全対策が必要と考えられます。
地震による災害から保護するため、除却等費用の一部を補助してくれるブロック塀撤去の補助金を利用しました。
ブロック塀等除却費等補助制度|大府市 (city.obu.aichi.jp)
このような手紙が届いても相談先がわからない。といった話しを聞きます。
こういったご相談もお受けしておりますので、お困りの際は一度ご連絡をください!
最後になりましたが、K 様この度は弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
2023/06/14
こんにちは。リフォーム・営業の菱です。
今回はトイレ交換工事の事例をご紹介いたします。
「便蓋が故障したんだけど、トイレも古いからついでに交換しようかな。」とご相談いただきました。
「せっかくだから手洗いも一緒にお願いしたい。」とのこと。
こだわりの内装は綺麗な色使いで落ち着きますね。
故障がリフォームをお考えになるきっかけのこともあるようです。
最後になりましたが、K 様この度は弊社にお声掛けいただき、誠にありがとうございます。
2023/06/12
こんにちは。リフォーム・アシスタントの西村です。
今回はキッチン交換工事の事例をご紹介いたします。
「オール電化にして火事のリスクを減らし老後を安全に暮らしたい。」とご相談いただきました。
キッチン扉のめくれも気になる。とのことでした。
電動昇降乾燥機ウォールユニットをご採用。より清潔でスッキリとしたキッチンは作業がはかどりますね。
合わせてカップボードも交換。統一感のあるキッチンに仕上がりました。
「いい職人さんが多いから声をかけたよ。」と嬉しいお言葉もいただけました!
最後になりましたが、K 様この度は弊社にお声掛けいただき、誠にありがとうございます。
2023/06/08
こんにちは。リフォーム・営業の大瀧です。
今回はキッチンリフォームの事例をご紹介いたします。
「友達宅がリフォームし綺麗になっていた。うちのキッチンも新しくしたいな。」と何社も
ショールームをご見学されていたY様。
いろいろご検討され決定したのは、
Panasonicのキッチン!
決め手は、トリプルワイドIHと人造大理石の黒いカウンターです。
各メーカーのキッチンについて詳しくリサーチされていたY様。
私も見習いたいと思います!
リフォーム会社決めにお悩みだったY様はPanasonicショウルームで「リフォームショップ紹介サービス」を
ご利用されました。
パナソニックのリフォームショップ紹介サービス | Panasonic
このサービスは、コンシェルジュがお客様に合ったリフォーム会社を探し、橋渡しをしてくれるんです。
Y様と弊社の繋がりはこのサービスのおかげです。
沢山ある中からお気に入りのキッチンはもちろん、リフォーム会社を見つけるのも大変ですが、
出会えた時の喜びは大きいですね。
最後になりましたが、Y 様この度は弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございます。