
階段after

before:暗く壊れそうだった階段。

after:修理ではなく、架け替えた階段。蹴込み板の無いオープン階段は光も風も通します。

採風も採光も抜群の玄関ドア。光と風が通る、明るく爽やかな玄関ホールに。

天井までの高さの玄関収納を新設。収納量が格段にアップ。

開き戸を引戸に取替え、デッドスペースを排除。「開け閉めがとてもラクになった」とご好評。

before:暗く狭かった浴室。

after:間取りの変更により、1216(0.75坪)から1616(1坪)にサイズUP。白を基調とし、窓も2ヶ所設け、明るい浴室になりました。

before:浴室横に洗面化粧台はあるものの、間仕切りが無く、脱衣室がありませんでした。

after:洗面化粧台・洗濯機を設置した洗面脱衣室ができました。サイドキャビネットや造作棚で収納スペースもしっかり確保。パネル仕様の扉で明るさにも配慮。

before:暗く狭かったトイレ。

after:間取りの変更とタンクレストイレの採用で、スペースが広がりました。

before:キッチンは独立しており、離れた居間で食事をされていました。

after:ダイニングキッチンは6帖のスペースを確保。

お孫様もお気に入りのトリプルIHは広々スペースで並んでの調理も可能。















使っていなかった和室や、狭く使い勝手の悪かった水廻りの間取りを変更し、「広く・使いやすい、明るく・風を感じる」お住まいへのリフォームとなりました。